2020.12.23「お墓の移転について」

父母のふるさとの地に先祖のお墓があり、現在住んでいる地から遠いため墓参りやお墓の

清掃等が円滑にできないことから、お墓の移転を考える方が増えつつあります。

 

お墓の移転は、通常次のような手順で行われます。

①現在住んでいる地域の中で、移転先としてふさわしい寺院または霊園を探します。

複数の候補について、環境、交通事情、墓地管理者の方針、初期費用、経年費用等を

把握し検討します。 また個別墓地とするか、永代供養墓地とするか検討します。

②現在の墓地の住職又は管理者の方に、お墓の移転について相談します。 移転する場合

の手順、費用および墓石の撤去・整地工事を行う石屋さんを紹介して頂きます。そして

墓石の撤去工事費用をお聞きします。

③移転先の墓地を決定し、寺院または霊園と契約します。

④現在の墓地の住職又は管理者の方に移転先を伝え、改葬許可申請書に記名押印頂きます。

そしてお骨の取出し、保管、引き渡し、墓石の撤去工事等を確認します。

⑤現在の墓地所在地の市町村役場に、改葬許可申請を行い、許可を取得します。

⑥移転先の住職又は墓地管理者に、改葬許可書を提出し、納骨します。

 

お墓の移転を検討する場合は、是非当事務所にご相談下さい。 行政書士として改葬許可

申請を行うとともに、地域の寺院、霊園の事情を調査検討し、改葬先の決定に協力する

ことができます。